辻・本郷 次世代経営者アカデミー
-
- オンライン
- ONLINE
-
- 現場視察
- SITE INSPECTION
次世代・後継者育成に向けて、
このようなお悩みはありませんか?
- 自分が経営者になる/成長するにあたって、
どういうポイントを押さえればよいかわからない… - 企業の成長を加速させるために、どういう経営数値を押さえればよいか、
何から手をつけるべきかわからない… - 次世代・後継者を育成し、
スムーズな承継を進めるためにどうしたらよいかわからない - 将来経営者になるにあたって、
財務数値など経営数値に強くなりたい
辻・本郷 次世代経営者アカデミーとは?
成果を出す経営者・後継者を輩出する人材育成プログラムです。
ただ講座を受講し、情報収集をするだけではなく、イネーブルメントを用いて、
必要なスキルを可視化し、受講者ごとのスキル体得状況を把握した上で、
個別指導とも掛け合わせたコンテンツを提供いたします。
経営者としての能力を上げる“イネーブルメント”

- イネーブルメントとは
- 成果起点で成長を
可視化する仕組み
ただ講座を聞くだけではなく、講座を受けたことで、経営者として、どう経営者としての実務レベルが上がっているかが分かり、より強化すべき点がわかるため、より効率的に学ぶことが可能です。
- まずは内容や雰囲気を見てみたい!という方のために、
お試し参加いただくことが可能です!(1名様1回限り) - お試し参加は無料です!
まずはお申し込みください。 - ご入会のお申し込み

入会特典
一般的な経営者向け研修とは何が違うのか?
良い話を聞いて終わりにならない充実した仕組みで、次世代・後継者の育成を徹底サポートします。
-
- 経営者(後継者)
として必要な
講座・情報
- 経営者(後継者)
-
- 経営者(後継者)
同士の
情報交換の機会
- 経営者(後継者)
-
- 過去の講座動画の
閲覧
- 過去の講座動画の
-
- 社⾧Online
- 船井総研が運営する中小企業の
経営者に特化した経営情報メディア
(NewsPicks提携サービス)
-
- 自分の立ち位置が
わかる
イネーブルメント
- 自分の立ち位置が
- まずは内容や雰囲気を見てみたい!という方のために、
お試し参加いただくことが可能です!(1名様1回限り) - お試し参加は無料です!
まずはお申し込みください。 - ご入会のお申し込み

プログラム
-
- 辻・本郷 税理士法人及び株式会社船井総合研究所 のコンサルタントによる経営講座
- 月替わりで「辻・本郷 税理士法人」と中堅・中小企業向け総合経営コンサルティング会社である「株式会社船井総合研究所」のコンサルタントによる、経営者・後継者として押さえておきたい経営講座を行います。また受講後は受講者同士でのシェアにより、定着・理解を高めます。
-
- 宮嶋宏幸×著名な経営者ゲストによる豪華対談講座
- 隔月開催にて、著名な経営者ゲストをお迎えし、本アカデミーのサポーターでもある宮嶋宏幸と対談形式にてお話をお伺いいたします。
経営者・後継者としてのモチベーションアップや今後の方針の参考になるゲスト・講座をご用意しております。
-
- 参加者同士の情報交換会
- 毎月情報交換会の時間を設けております。同じ経営者・後継者同士のつながりの構築はもちろんのこと、実際の事例の共有や知見を広める機会を提供いたします。
2022年 年間テーマ・スケジュール
開催時間13:00‐17:00
「未来を切り開く次世代経営者になる」
■【パネルディスカッション】未来を切り開く次世代経営者になる
■【対談講座】iRobotによる市場創出
■【講座】次世代経営者のための成長企業づくり
4月12日(火)@オンライン
初回開催として、イントロダクションからスタートし、本アカデミーサポーター 宮嶋宏幸×船井総合研究所 真貝大介×辻・本郷 税理士法人 本郷孔洋によるによるパネルディスカッション、アイロボットジャパン合同会社 挽野元 氏の登壇へと続きます。
-
-
辻・本郷 グループ
会長
公認会計士・税理士
本郷 孔洋
-
辻・本郷 グループ
-
-
株式会社船井総合研究所
代表取締役社長
真貝 大介
-
株式会社船井総合研究所
-
-
株式会社ビックカメラ
元代表取締役社長
本アカデミーサポーター
宮嶋 宏幸
-
株式会社ビックカメラ
-
-
ゲスト
アイロボットジャパン合同会社
代表執行役員社長
挽野 元 氏
-
ゲスト
開催日 | テーマ | 項目 | |
---|---|---|---|
第1回 | 4/12(火) | 未来を切り開く次世代経営者になる | パネルディスカッション |
第2回 | 5/19(木) | ターゲティング | 成長企業から学ぶ ターゲティングの重要性①② |
第3回 | 6/23(木) | 財務に強い経営者になる! | 経営者目線の決算書の読み方(資金繰り、財務分析) 経営者が身につけたい財務管理PDCA |
第4回 | 7/12(火) | 採用・育成・定着 | 成長企業から学ぶ採用 成長企業から学ぶ育成定着 |
第5回 | 8/23(火) | 成長する企業のDX事例 | DXはバックオフィス業務から手をつける 成長企業から学ぶDX事例 |
第6回 | 9月頃 現地視察予定 |
2022年企業視察ツアー | 優れた経営を実践されている企業を訪問 (年1回開催、現地集合・現地解散) |
第7回 | 10/13(木) | バランスシートで稼ぐ! | バランスシート経営と会社の資産形成 上手な銀行との付き合い方 |
第8回 | 11/15(火) | 強者戦略弱者戦略 | 成長企業から学ぶ 強者の戦略弱者の戦略①② |
第9回 | 12/15(木) | 戦略的M&A | 経営者が知っておきべきM&A 成長戦略としてのM&Aの活用 |
※テーマ、項目は変更となる場合がございます。
- 年間受講料
- 1名様 264,000円(税込)
- まずは内容や雰囲気を見てみたい!という方のために、
お試し参加いただくことが可能です!(1名様1回限り) - お試し参加は無料です!
まずはお申し込みください。 - ご入会のお申し込み

辻・本郷 税理士法人とは?
国内最大規模を誇る辻・本郷 税理士法人だからこそ伝えることができる!
経営者・後継者が成長できるメソッドを提供いたします
-
- 1
- 1,700名の専門家集団
お客さまの多様なニーズにお応えするため専門分野別に特化したサービスを提供しております。国税出身の税理士も多数在籍し、経験豊富な専門スタッフが高いクオリティのサービスをお約束します。
-
- 2
- 顧問先15,000社
15,000社の顧問先を有する国内最大規模の弊社では、豊富な情報量と長年の実績によるノウハウが強みです。またグループの弁護士・司法書士・FP・社労士など専門家と連携し、ワンストップでサポートいたします。
-
- 3
- 国内拠点73か所
北は北海道から南は沖縄まで国内73拠点に事務所を構え、全国どこでも対応可能です。辻・本郷のネットワークによりお客さまにきめ細やかなサービスを提供いたします。
サポーター:宮嶋宏幸
- 株式会社ビックカメラ 元代表取締役社長
宮嶋宏幸
1959年 長野県生まれ - 創業6年後のビックカメラに1984年に新卒一期生として入社。
当時の店舗数は2店、売り上げは約100億円。
その後、会社の成長発展とともに新規出店、店舗運営、広告宣伝、人事、商品仕入などの各責任者としての経験を重ね、2005年に社長に就任。
翌年には株式上場を果たし、新規出店による店舗網の拡大、ネット通販の拡大、物流改革、企業買収(コジマなど)、提携(株式会社ユニクロ、楽天株式会社、日本空港ビルディング株式会社など)などを積極的に進める。
2020年8月末に社長を退任し取締役副会長に就任。
同年11月19日の株主総会をもって退社。
15年間の社長在任中に、売上は約2倍(8940億円、2019年)に、経常利益は約2.5倍(292億円、2018年)に拡大。

主催 辻・本郷 税理士法人
-
- 法人名
- 辻・本郷 税理士法人
-
- 設立
- 2002年4月1日
-
- 住所
- 〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー28階
TEL:03-5323-3301(代表)
/FAX:03-5323-3302
-
- 理事長
- 徳田 孝司
-
- 従業員数
- 1,656名(税理士238名、公認会計士48名)※2022年1月現在
-
- 豊富な情報量と長年の実績によるノウハウで高いクオリティのサービスを提供しております。またグループの弁護士・司法書士・FP・社労士など専門家と連携し、ワンストップでサポートいたします。
ゲスト講師・事務局担当
株式会社船井総合研究所
-
- 法人名
- 株式会社船井総合研究所
-
- 設立
- 2013/11/28(2014年7月に持株会社体制に移行)
創業:1970年3月6日(現船井総研ホールディングス)
-
- 住所
- 大阪本社:大阪市中央区北浜4-4-10
TEL : 06-6232-0271(代表)
/FAX : 06-6232-0040(代表)
東京本社:東京都千代田区丸の内1-6-6
日本生命丸の内ビル21階
TEL : 03-6212-2921(代表)
/FAX : 03-6212-2940(代表)
-
- 代表取締役社長
- 真貝 大介
-
- 従業員数
- 802名 ※2021年12月末時点
-
- 中堅・中小企業を対象に専門コンサルタントを擁する日本最大級の経営コンサルティング会社。 業種・テーマ別に「月次支援」「経営研究会」を両輪で実施する独自の支援スタイルをとり、「成長実行支援」「人材開発支援」「企業価値向上支援」「DX(デジタルトランスフォーメーション)支援」を通じて、社会的価値の高い「グレートカンパニー」を多く創造することをミッションとする。その現場に密着し、経営者に寄り添った実践的コンサルティング活動は様々な業種・業界経営者から高い評価を得ている。
- まずは内容や雰囲気を見てみたい!という方のために、
お試し参加いただくことが可能です!(1名様1回限り) - お試し参加は無料です!
まずはお申し込みください。 - ご入会のお申し込み
